都市対抗野球2020年の日程は11月22日開幕!出場チームも決定!

スポンサーリンク

都市対抗野球の2020年の開幕は?2020年と言えば東京オリンピックの開催の年です。

例年、社会人野球の甲子園とも言える都市対抗野球の開催は、7月の下旬頃ですよね。

気になる、2020年の都市対抗野球の日程はどうなっているのでしょうか?

スポンサーリンク

都市対抗野球の2020年の日程は11月22日開幕!

気になる2020年の都市対抗野球の日程は、11月22日(日)開幕となります。

都市対抗野球のチケットは無料なの?

ご存知のとおり、2020年は東京オリンピックが開催されます。

夏に開催される都市対抗野球の日程を、秋に変更と言うことです。

また、主要な大会の日程も変更されているようです。

*追記*

新型コロナウイルスの影響で、日本選手権大会・全日本クラブ選手権
は、中止となりました。都市対抗野球に期待です!

都市対抗野球2020年の出場チームは?

2020年、都市対抗野球に出場チームはどうなっているでしょう?
前回大会で優勝した「千葉市・JFE東日本」は、推薦出場します。

都市対抗野球のタイブレークにはルールがあります!

出場出来るのは、JFE東日本を含む32チームです。
10月7日現在、東北2チーム、東京1チーム、九州2チーム
を残して決定しています。

推薦出場
千葉市・JFE東日本

北海道
札幌市 JR北海道硬式野球クラブ 2年ぶり16回目

東北
にかほ市 TDK 7年ぶり15回目
石巻市 日本製紙石巻 3年ぶり5回目

北信越
高岡市 伏木海陸運送 3年ぶり5回目

北関東
日立市 日立製作所 2年連続38回目
鹿嶋市 日本製鉄鹿島 5年連続20回目

南関東
狭山市 Honda 4年連続34回目
さいたま市 日本通運 6年連続45回目
富里市 ハナマウイ 初出場

東京
東京都 JR東日本 11年連続23回目
東京都 NTT東日本 5年連続44回目
東京都 セガサミー 2年ぶり11回目
東京都 鷺宮製作所 3年連続15回目

西関東
横浜市 ENEOS 5年ぶり50回目
川崎市 東 芝 12年連続42回目

東海
豊田市 トヨタ自動車 6年連続22回目
鈴鹿市 Honda鈴鹿 5年連続25回目
浜松市 ヤマハ 2年連続41回目
名古屋市 東邦ガス 4年連続14回目
名古屋市 ジェイプロジェクト 8年ぶり2回目
岡崎市 三菱自動車岡崎 2年連続12回目

近畿
大阪市 NTT西日本 6年連続31回目
門真市 パナソニック 5年連続54回目
大阪市 大阪ガス 3年連続26回目
京都市 日本新薬 7年連続37回目
大阪市 日本生命 2年連続61回目

中国
広島市 三菱重工広島 3年ぶり17回目
倉敷市 三菱自動車倉敷オーシャンズ 16年ぶり8回目

四国
高知市 四国銀行 4年ぶり19回目

九州
大津町 Honda熊本 5年連続14回目
福岡市 西部ガス 2年ぶり5回目

ついに32チームが出揃いました!
初出場の、ハナマウイが気になりますね。

夏の甲子園もコロナの影響で、中止とまりました。
野球小僧としては、今年最後の野球観戦のチャンスです。

どうか、生観戦出来ますように祈ります!

10月16日現在の情報です

都市対抗野球以外の大会日程は?

2020年の都市対抗野球の日程は、11月22日(日)から東京ドームにて12日間の開催。

その他の主要大会は?

*2020年4月2日に、新型コロナウイルスの影響で7月開催予定の日本選手権が中止になりました。
また、5月下旬の全日本クラブ選手権も中止となりました。

スポニチ大会:3月12日(木)から4日間

全日本クラブ野球選手権:5月25日(月)から4日間(メットライフ)

日本選手権:7月2日(木)~15日(水)(京セラドーム)

日本選手権大会は、毎年11月頃の開催でしたが東京オリンピック前に変更されたんですね。

社会人野球の本命は、歴史ある都市対抗野球なんですね。

気になるコロナウイルスは大丈夫か?

都市対抗野球の日程変更などありましたが、コロナウイルスの影響が心配です。

すでに無観客での試合を行っているようです。プロ野球など開幕の日程が、はっきり

していない状況です。大会が中止とならなければよいですが…。

まとめ

2020年の都市対抗野球の日程は、東京オリンピックの開催により11月22日東京ドームにて

12日間の日程で試合が行われます。あの騒がしい応援合戦も楽しみの一つですよね。

何事もなく、開催されることを心待ちしています。

タイトルとURLをコピーしました