東京五輪で野球の日程は?日本戦が楽しみですが1年延期でどうなる?

スポンサーリンク

東京五輪で、日本の野球を観戦するのが楽しみで、日程を気にしていたのに…。
中止と騒がれていた東京五輪ですが、1年程度の延期のようですね。

東京オリンピックで野球が復活開催されるのに、1年程度の延期とはどうなるんでしょう。
1年後には、日程が合わず野球だけ中止なんてありえるかも?

スポンサーリンク

東京五輪での野球の日程を確認

東京五輪での野球の日程を確認しましょう。

オープニングラウンドは全6試合で、日本は初日に試合を行います。
7月29日(水) 12:00〜 会場:福島あづま球場
7月30日(木) 19:00〜 会場:横浜スタジアム
7月31日(金) 12:00〜 会場:横浜スタジアム
7月31日(金) 19:00〜 会場:横浜スタジアム
8月1日(土)12:00〜 会場:横浜スタジアム
8月1日(土)19:00〜 会場:横浜スタジアム

ノックアウトステージは全部で10試合です。ちょっと、複雑な形式での試合ですね。
8月2日(日)12:00〜 会場:横浜スタジアム(#1) グループA 3位 vs グループB 3位
8月2日(日)19:00〜 会場:横浜スタジアム(#2) グループA 2位 vs グループB 2位
8月3日(月)12:00〜 会場:横浜スタジアム(#3) #1 勝者 vs #2 勝者
8月3日(月)19:00〜 会場:横浜スタジアム(#4) グループA 1位 vs グループB 1位
8月4日(火)19:00〜 会場:横浜スタジアム(#5) #2 敗者 vs #3 敗者
8月5日(水)12:00〜 会場:横浜スタジアム(#6) #5 勝者 vs #4 敗者
8月5日(水)19:00〜 会場:横浜スタジアム 準決勝(#7) #3 勝者 vs #4 勝者
8月6日(木)19:00〜 会場:横浜スタジアム 準決勝(#8) #6 勝者 vs #7 敗者
8月8日(土)12:00〜 会場:横浜スタジアム 3位決定戦(#9) #6 敗者 vs #8 敗者
8月8日(土)19:00〜 会場:横浜スタジアム 決勝(#10) 表彰式 #7 勝者 vs #8 勝者

東京オリンピックでは日本代表の侍ジャパンに、1984年ロサンゼルス大会以来の金メダル
期待します。

東京五輪での日本野球監督は稲葉監督!

東京五輪が、1年程度の延期となり2021年の夏までに開催されるようです。
侍ジャパンの監督は、稲葉篤紀さんですが、1年延期ということで、契約延長のようです。

プレミヤ12の優勝監督です。東京五輪が1年延期となれば、日本野球の監督は稲葉監督で決まりでしょう!

東京五輪で日本の野球界の日程は?

東京五輪が開催されると言うことで、日本の野球界の日程調整もありました。
プロ野球は、新型コロナウイルスの影響もあり、開幕の日程が定まりませんが
東京五輪開催中は、試合中断です。

公式戦中断期間は、7月21日(火)~8月13日(木)。
オールスターゲームは、東京五輪前に行うようです。
7月19日(日) オールスター・ゲーム[第1戦]福岡PayPayドーム
7月20日(月) オールスター・ゲーム[第2戦]ナゴヤドーム

夏の甲子園大会は、8月10日に開幕です。残念な事に、春の選抜高校はコロナウイルスの影響で
大会が中止でしたね。夏の大会は、是非とも開催して欲しいですね。

社会人野球では、都市対抗野球が夏ではなく11月22日開幕となっています。
それぞれ、東京五輪との重複を避けて開催されるんですね。

まとめ

東京五輪は、1年程度の延期が決まった?ようです。2021年の夏までに開催予定です。
楽しみにしていた日本野球の日程を確認しました。

2021年夏までに開催とのことですが、野球の日程が梅雨時期と重なり、結局中止とならなければ
良いのですが…。稲葉監督率いる侍ジャパンに期待します!

タイトルとURLをコピーしました