世界一受けたい授業がミネルバ大学を紹介!びっくりな勉強法です!!

スポンサーリンク

2020年3月28日放送の世界一受けたい授業で、ミネルバ大学が紹介されました。
世界中から2万人以上の出願者がいるが、ミネルバ大学に合格出来るのは、
なんと1.2%程度だそうです。なんと!日本人が在籍しているようです。

世界一受けたい授業では、ベンネルソン先生を交えながらミネルバ大学の
素晴らしさを伝えてくれました。

スポンサーリンク

世界一受けたい授業!ミネルバ大学とはどんな大学?

世界一受けたい授業で紹介されたミネルバ大学には校舎が無い、
つまりキャンパスがない大学です。

キャンパスが無いのに全員、寮生活をしてる大学です。しかも世界に
寮があるそうです。

1年:サンフランシスコ(米国)
2年:ソウル(韓国)、ハイデラバード(インド)
3年:ベルリン (ドイツ)、 ブエノスアイレス (アルゼンチン)
4年:ロンドン(英国)、台北(台湾)

全寮制で学生は生活しています。日本には寮がないようです。
日本人が少ないのが影響しているのかな?

世界一受けたい授業!ミネルバ大学の勉強法は?

世界一受けたい授業で紹介されたミネルバ大学での
授業は、ディスカッション形式のオンライン授業です。

90分授業で、教授が話すのは10分程度だとか。
生徒たちが、自分で考え対話しながら答えを出していく
理想の授業ではないでしょうか。

ミネルバ大学では、定期テストが無いようです。
授業ごとに生徒の発言量や理解度、発言内容で採点します
毎日の授業が定期テストになっているのですね。

また、生徒は授業以外にしなければいけない事があります。
各国にて地域での社会貢献です。
世界一受けたい授業は、ガーデニング風景が撮影されていました。

ちなみに、基本言語は英語です。

世界一受けたい授業!ミネルバ大学の学費は?

世界一受けたい授業で紹介されたミネルバ大学の授業料は
とてつもなく高いイメージがありましたが…。

寮費は年間150万円ほどで、寮費と授業料で年間300万円ほどです。
この授業料は、ハーバード大学・スタンフォード大学などの半分
以下の金額です。

世界一受けたい授業!ミネルバ大学のまとめ

世界一受けたい授業で紹介されたミネルバ大学は、魅力ある大学
でした。自分でもまだ若くチャンスあればチャレンジしたくなる
大学でした。

ミネルバ大学は、自分で考え自分から行動する将来の世界のリーダー
の人材育成をしているようです。

タイトルとURLをコピーしました