2021年選抜高校野球の出場校を予想
しちゃいましょう!
選抜参考資料となる、各地区大会も
優勝校が決まり出してきています。
昨年はショックでした。
2020年の選抜高校野球は新型コロナ
ウイルスの影響で、残念中止でした。
2021年の選抜高校野球も感染状況に
よっては、どうなるかわかりません。
しかし!野次馬根性丸出しで大好き
な選抜高校野球の出場校を素人目線
で予想していきましょう!
2021選抜高校野球出場校予想!北海道地区
北海道地区からの出場校枠は一つです。
単純に優勝校が、選抜高校野球の出場
校に選ばれる可能性が高いです。
決勝戦:北海 1-0 旭川実
出場校予想は、優勝した北海高校です。
1-0の試合なんて良い試合だったのでは?
北海・旭川実と2校選出してあげたい!
2021選抜高校野球出場校予想!東北地区
東北地区は、青森・岩手・秋田・山形・
宮城・福島の6県から、2校の選出です。
単純に決勝に進んだ2校が選抜高校野球
の出場校に選ばれる可能性が高いです。
準決勝:柴田 6-0 日大山形
仙台育英 1-0 花巻東
決勝:仙台育英 18-0 柴田
出場校予想は、仙台育英と柴田高校です。
決勝戦での大差での負けが、柴田高校に
とって凶となってしまうのか心配です。
しかし、公立校の柴田高校。
この東北大会の大活躍を見れば出場校に
選ばれる可能性が高いと思います。
2021選抜高校野球出場校予想!関東地区
関東地区は、茨城・栃木・群馬・埼玉・
山梨・千葉・神奈川の7県からの選出です。
関東地区は、東京大会との兼ね合いもあり
4校もしくは5校の出場校となります。
準決勝:健大高崎 9-2 専大松戸
常総学院 10-0 東海大甲府
決勝:健大高崎 9-7 常総学院
出場校予想は、健大高崎・常総学院
・専大松戸・東海大甲府の4校です。
機動力野球の健大高崎高が、乱打戦
の決勝戦を制し2連覇の達成です。
準優勝の常総学院ですが、元プロ野球
選手の島田直也さんが監督を務めます。
前任の佐々木監督とは違った木内野球
を見せて欲しいですね。
関東地区の残り1枠ですが、東京大会の
結果によって変わってきます。
東京大会の決勝戦が、素晴らしい接戦
にでもなれば、関東の1枠が東京の2枠
になるかもしれません。
東京大会の結果を見てから、出場校
の予想をしましょう。
2021選抜高校野球出場校予想!東京
東京大会の出場校は1校です。決勝戦の状況
によっては、関東の1枠を東京へと言う事で
2校の出場校となります。
準決勝は下記の4校で11/14に行われました。
東海大菅生 7 -5 関東一
日大三 3 -2 二松学舎大附
決勝戦は、日大三対東海大菅生に決定
しました。
11月15日、12:00プレーボールも決勝戦
が楽しみです。
決勝戦:日大三対東海大菅生は、
6対1で東海大菅生高の勝利です。
東海大菅生高は、選抜出場濃厚です。
準優勝の日大三高はどうでしょうか。
東京と関東の1枠の争いはどうなるのでしょうか。
楽しみな展開です!